「障害者のドクゼツ本音とーく」をSNSで応援しよう!

車椅子とは?種類と知識、生活や介助などをまとめてみた!

車椅子

 
 
車椅子に関する記事をまとめてみました。経験をもとに書いていますので、この記事を読めば車椅子ユーザーの気持ちがわかると思いますよ。理解していただけることを、願っております。

 

 

スポンサーリンク

車椅子の種類

 
車椅子にはいろいろな種類があります。それぞれの用途に応じて、使用されるのを解説していきますね。
 
 
車椅子は足腰が弱人にとって、重要なアイテムです。定義があるのをご存知ですか?この記事では、車椅子についてわかりやすく解説しています。

車椅子とは何か?定義はどうなってる?
車椅子とは、足腰が弱い、また障害を持つ歩行が困難な人が用いる移動手段のアイテムになります。福祉・介護、医療の現場では、車輪の付いた椅子型の福祉用具で重要な存在です。 また本人の意思で漕ぐ自走用と、人の手を借りて移動できる介助用...

 
 
私は車椅子ユーザーです。自分自身で漕いでいますよ。この記事では定義や特徴を紹介しています。

自走式車椅子とは?特徴は?
車椅子にはいろんな種類がありますが、その中でも自分自身で漕ぐのを自走式車椅子と言います。福祉や医療現場で、よく見ることがあるのではないでしょうか?今回は、この自走式車椅子にスポットを当て、詳しく見ていきたいと思います。

 
 
介助用車椅子は普通の車椅子と比べ、形が大きく違ってきます。種類があったのをご存知ですか?それらも紹介しています。

介助用車椅子とは?種類はどうなの?
福祉施設や病院でよく見る、介護用車椅子。なかなか車椅子を自走できない人が、利用されます。今回は介護用車椅子について、ジックリと種類や機能を見ていきましょう。

 
 
介助用車椅子と自走用車椅子を、比べてみました。

車椅子は介助用と自走用だと違いがあるの?オーダーのメリットは?
車椅子には、介助用と自走用があるのをご存知ですか?車椅子の形はもちろんのこと、介助用と自走用の使い方も違ってくるし、メリットやデメリットも存在するのです。意外と知られていない内容だと思うんですよね。 そこで今回は車椅子ユー...

 
 
軽い車椅子は、持ち運びに最適です。どうしても素材に特徴があるのです。メーカーもいっぱいありますよ。

軽量車椅子とは?素材は何なの?
車椅子は、足が不自由な方にとって、助けとなる重要なアイテムです。その中でも今回は、軽量車椅子にスポットを当てて、ご紹介させていただきます。それではいってみましょう。

 
 
電動車椅子がバッテリーで使用していたのをご存知でしたか?1回の充電で走る距離も決まっているのです。

電動車椅子とは?バッテリーの走行距離は?
電動車椅子とは、上肢の筋力が弱いことで以下のように、重度の障害者に使用される車椅子を言います。 手動の車椅子を利用者自身が使用できない場合 障害により手が自由に動かない場合 次の章から、じっくり見ていきましょう...

 
 
私は車いすツインバスケという障害者スポーツを行っています。生活用の車椅子と違い、競技用を使用してゲームに参加しているのです。

競技用車椅子とは?特徴や種類、レンタルするなら?
競技用車椅子は、車椅子ユーザーでも障害者スポーツに参加できるように作られています。代表的なのは、バスケ用やテニス用ですね。今回はいろんな競技用車椅子を見ていきましょう。

 
 
生活用とバスケ用には、シッカリ違いがありました。

車椅子の名称!生活用とバスケ用の違いとは?部位は関係あるの?
「生活用車椅子とバスケ用車椅子の名称が違うのはなぜですか?」こんなことを学生さんから、質問されたことがありました。あんまり車椅子に接しないので、違いに疑問を持ったんだと思うのです。 そんなエピソードがあったので今回は、生活...

 
 

スポンサーリンク

車椅子の知識

 
車椅子に関した知識をこの章では、解説していきます。目から鱗状態になるかも。
 
 
車椅子マークを街中で見たことがあると思います。どこに売っているか知っていますか?また申請する必要があるときもあるのです。

車椅子マークとは?申請する必要はあるのか販売先など詳しく解説!
車椅子マークを街中で見たことがあると思いますが、何を指しているのかご存知でしょうか?なぜそんなことを聞くのかというと、本当の意味を知らない人が多いような気がするのです。私自身は車椅子ユーザーなので、よく知っていますよ。 そ...

 
 
車椅子を漕ぐことを「じそう」と言います。どちらの漢字が正しいのでしょう?私なりに考えてみました。

車椅子を自走と自操の違いとは?どれくらいの勾配が可能なの?
車椅子を自走と自操の違いをご存知ですか?私自身が車椅子ユーザーなので、気になって調べてみたんです。 今回は健常者から障害を持って長い私が、漢字で「じそう」(自走と自操の違い)や勾配、リハビリ方法についてお伝えしたいと思いま...

 
 
私は毎日、車椅子に乗ったままで筋トレをやっています。続けていると、驚くべき効果がありました。

車椅子の筋肉トレーニング方法とは?毎日行うと驚くべき効果があった!
手に障害がある車椅子ユーザーでも、筋力保持の筋肉トレーニング方法があるのをご存知ですか? 掴むのや握るのが難しいと、出来ることが限られますからね。そんな私は、実際に手に障害がある頚髄損傷者ですが、コツコツと毎日実践しています。...

 
 

スポンサーリンク

車椅子で生活

 
車椅子で生活するのに、知っておきたい情報が満載です。意外と知られていないことが多いですよ。
 
 
車椅子の幅に決まりがありました!さらに通路やドアの寸法がどれくらい必要かも、測ってみましたよ。

車椅子の幅は何センチ?通路およびトイレのドアに必要な寸法とは?
車椅子の幅がどれだけあるのかご存知ですか?私自身が疑問になり、乗っているのを測ってみました。それと、通路やドアで必要な幅も調べてみたんです。 今回は車椅子ユーザーになって長い私が、車椅子の幅と通路に必要な寸法などについてお...

 
 
バリアフリー住宅の玄関を見たことありますか?私が普段行っている、車椅子タイヤのことについても書いてみました。

バリアフリー住宅の玄関!車椅子タイヤの汚れを簡単に取る秘策とは?
バリアフリー住宅の玄関ってどんな風なのかご存知ですか?最近このように言われる建物が、多くなってきています。やはり高齢社会に直面しているからでしょうね。 そこで今回は車椅子で生活している私が、自宅の玄関をご紹介します。記事の...

 
 
私が使用している洗面台を使い、寸法や購入のポイントについて解説してみました。参考にしていただければ幸いです。

車椅子対応の洗面台!購入のポイントや私が使用している寸法を解説!
洗面台に車椅子が入らなくて苦労したことありませんか?洗面台って、使いにくいのが多いのです。棚になっていたりパイプがあったり。なかなか使いやすい代物に出会えません。その点、自宅の洗面台はスムーズに使えるようにしていますよ。 ...

 
 
車椅子で使用するテーブルは、特徴があるのです。

車椅子対応のテーブル!ベッド兼用だとどんなタイプがいいの?
車椅子対応のテーブルを選ぶときに、ポイントがあることを知っていましたか? と質問されても、「全部一緒なんでしょ?」こんな風に思うかもしれません。これがまたタイプによって、違ってくるのです。 そこで今回は私の経験を...

 
 
突然に車椅子の後輪がパンクしてしまうことがあります。足腰が不自由な方にとって、死活問題です。でもこれさえ知っておけば、困ることはありませんよ。

車椅子の修理!後輪タイヤのパンクと修理業者を探す簡単な方法とは?
車椅子の後輪タイヤを修理する簡単な方法があるのをご存知ですか? 私自身が車椅子ユーザーで、よく直してもらっているため知っているのです。また修理業者の知人から簡単に探し出すを方法を、詳しく教えてもらいました。 今回は健...

 
 
車椅子トイレ内のスペースが広い理由をご存知でしたか?その内容やドア幅の必要な寸法もお教えしています。

車椅子トイレの寸法とは?広さが確保されている理由やドア幅を解説!
車椅子トイレが広い理由をご存知ですか? 私自身が車椅子ユーザーなので、使用しているために知っているのです。 今回は健常者から障害を持って長い私が、車椅子トイレの寸法や広い理由についてお伝えしたいと思います。それではい...

 
 

スポンサーリンク

車椅子で外出

 
車椅子での外出は困ったことが多くありませんか?この章では、そういった問題を解決する記事を集めてみました。お役に立てれば幸いです。
 
 
車椅子ユーザーが車で旅行するとき、いくつか知っておくと、快適なポイントがあるのです。私の経験をもとに、解説していますよ。

車椅子ユーザーが観光!車での旅行ポイントを知ることで快適になる♪
車椅子ユーザーとの観光時に、知っておくと快適になるポイントがあるのをご存知ですか?私は観光や旅行をする際は、公共交通より車が絶対便利だと思っています。その理由がこちらです。 荷物をいっぱい詰められる 目的地近くに車椅...

 
 
車椅子で外食すると、何点かの困ることがあるのです。また、外からでも利用可能か分かる方法があります!

車椅子とレストラン!外食時に困ることとは?利用可能かわかる簡単な方法は?
車椅子ユーザーは外食時に困ることがあるのをご存知ですか?私自身が当時者だから知っているのです。だから、気を付けたいことは熟知していますよ。 今回は健常者から障害を持った私が、車椅子ユーザーのレストランでの外食時に困る内容に...

 
 
車椅子マークには、シッカリとした意味があったのを知っていましたか?さらに車椅子駐車場の幅が広い理由もあったのです。

車椅子マークの意味とは?車に貼るのは?駐車場の幅が広い本当の理由を解説
車椅子マークの本当の意味をご存知ですか?私自身、車椅子ユーザーなので多方面で接します。そのうえで、本当の意味を知らない人が多いのではないかと思ったのです。 今回は健常者から障害を持って長い私が、車椅子マークの本当の意味や描...

 
 
車椅子スペースって便利です。いろんなところにあるので、知っておくだけでもいいかも。

車椅子スペースとは?バス、電車乗り場と待合室などを解説!
車椅子スペースという言葉をご存知ですか?福祉社会が先行する中で取り上げられることも多く、近年よく耳にするようになりました。実際、乗り物や施設などにもたくさんあるのです。 今回はそんな車椅子スペースについて、わかりやすくお伝...

 
 

スポンサーリンク

車椅子の介助

 
車椅子を介助するのに、知っておきたい情報です。それだけでサポートに役立ちます。
 
 
車椅子をレンタルしている友人に、色々聞いてみたんです。値段も掲載しておきました。

車椅子のレンタルは1日だけでもできる?無料で借りれる方法はないの?
車椅子を1日だけレンタルできるか疑問に思いませんか?私は自分専用の車椅子を持っているので、1日レンタルを使用することがありません。しかし、この内容が多くの方に役立つのではないかと思い、取材を含めて調べてみました。 今回は健...

 
 
私は外出したとき、時々怖い思いをします。介助の注意点も含めてお教えしていますよ。

車椅子ユーザーが外出した時バリアとなる場所とは?介助の注意点は何?
車椅子ユーザーにとって外出時にバリアとなる場所をご存知ですか?私自身が車椅子で生活しているので、身をもって知っているのです。転倒して怪我したことがあるので、本当によくわかりますよ。だってもう痛い目にあいたくないですからね。^^; ...

 
 
車椅子に乗ってて介助されるのはありがたいですが、何回か転倒したことがあります。その場所を知っておくだけでも、丁寧な支援になりますよ。

車椅子の転倒原因ワースト3!どこの場所で予防するのか対策方法を解説!
車椅子ユーザーが転倒しやすい原因をご存知ですか?私自身が、車椅子で生活してて知っているのです。身を持って体験していますからね。 今回は健常者から障害を持って長い私が、車椅子ユーザーの転倒しやすい原因についてお伝えしたいと思...

 
 
私は四肢麻痺で頚髄損傷者です。長年にわたって生きてきて、移乗の注意するポイントを心得ています。それをお伝えしたいです。

車椅子の移乗!四肢麻痺者を簡単に介助する方法や注意点を当事者が解説!
体重の重い四肢麻痺者の車椅子移乗方法をご存知ですか?私自身が、頚髄損傷者の車椅子ユーザーだからです。これまでいろいろ経験しましたが、安心できる方法があります。それをお伝えしようと思うのです。 今回は健常者から障害を持って長...

 
 
バスケ用車椅子に移乗するには、介助する人によって工夫が必要なんです。

車椅子の移乗!頚髄損傷者をバスケ用に介助方法するポイントはあるの?
「バスケ用車椅子への移乗を手伝うのって簡単?」 学生さんが頚髄損傷の男性に、バスケ用車椅子への移乗を手伝って欲しいと頼まれたようなのです。初めてのことなんで、どうすればいいのか悩んでいました。確かに手伝って欲しいとだけ言わ...

 
 
車椅子に乗っていると、ちょっとした段差もバリアになってしまいます。乗り越えの注意点があるのを知っていましたか?

車椅子で段差を介助する方法とは?乗り越えの注意点をユーザーが解説!
車椅子の介助で段差を越す方法をご存知ですか?私自身、車椅子ユーザーなのですが、気を付けてもらいたい注意点がいくつかあるのです。 今回は健常者から障害を持って長い私が、車椅子の介助で段差を越す方法についてお伝えしたいと思...

 
 
エレベーターの中に鏡がある理由をご存知でしたか?乗り方もさまざまあるので、詳しく解説しています。

車椅子のエレベーター乗り方!ボタンや鏡にある驚きの優しい工夫とは?
車椅子の介助で、エレベーターの乗り方に決まりがないのをご存知ですか?なぜなら、人それぞれ好みがあるからです。当然ですが私にもありますね。 今回は健常者から障害を持って長い私が、車椅子でのエレベーター乗り方についてお伝えした...

 
 
車椅子でスロープを使用する際、安全な幅と角度があったのです。写真付きでお教えします。

車椅子スロープの勾配を介助する方法とは?安全な幅はどれくらい?
車椅子スロープに勾配基準があるのをご存知ですか?私自身、車椅子ユーザーなのでいつも利用して知っています。というのも、気になって詳しく調べてみたんです。 今回は健常者から障害を持って長い私が、車椅子に関わるスロープについて、...

 
 
 

まっつん

はじめまして、頚髄損傷者のまっつんです。

健常者から障害を持つようになり、車椅子で生活していることでの感じた考えを綴ろうと思います。

共感していただければコメント欄からどしどし書き込んでもらえると幸いです。

「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
車椅子
スポンサーリンク
「障害者のドクゼツ本音とーく」をFacebook Twitterでシェアしよう!
「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
障害者のドクゼツ本音とーく

コメント