褥瘡処置の仕方 在宅編!病院に行くまでの経験者が語るやくだつ方法は?

介護

 
 
褥瘡になった初期の処置の仕方をご存知ですか?私は頚髄損傷者なので、過去に良くできたのです。
 
 
今回は健常者から障害を持って長い私が、褥瘡のもととなる傷ができた初期の処置方法を経験にもとづいてお伝えしたいと思います。それではいってみましょう。

 

 

褥瘡処置の仕方 できてしまったときは?

 
冒頭でもお伝えしたように、私は19歳のときに車の事故で首の骨を折り、頚髄損傷者として車椅子で生活を送っています


 
 
そのため今回の記事は、私と同じ頚髄損傷者C6-AC6-1レベルの方。

≪C6-Aレベルとは≫
C6レベルの中でも一番症状が重く、三頭筋が利かずプッシュアップできない

 
また傷の程度は、最大1.5㎝位までのできたて状態が対象の内容です。ご了承願いますね。
 
 
ところで頚髄損傷者になると、皮がめくれて傷になってしまうことがよくあります。感覚が無い部分が多く、移乗の際やその他でもお尻が擦れる場面が多いからなんです。できてしまえば、すぐにでも病院に行って治療すれば早いのでしょうが、他人に頼まないと診察に行けない人もいます。

その場合は診てもらうまでの間、どのように過ごせばいいのでしょうか?
 
 
私がお尻に傷を作ったときは、傷口にガーゼだけをテープで貼り保護して過ごしました。理由がこちらになります。
 

  • 傷が擦れるのを防ぐ
  • 滲出液(しんしゅつえき)が出た場合、吸い取る役目をする

 
尚ガーゼとテープは、ドラッグストアーに売っているものを使っています。いざという時のために、持っておいたほうがいいでしょうね。

≪傷とガーゼがくっついたときは≫
ガーゼを傷口に貼っていると、滲出液でくっついて取れなくなる場合があります。そのときは無理にはがさず、貼りっぱなしにしておきましょう。どうしてもガーゼ交換したい場合は、お風呂に入るかお湯をかけ、蒸らして取ることをお勧めします。

 
 
また早く治したいという焦りから市販で売っている軟膏を購入し、塗りたくなると思います。使用して傷口に薬が合わない場合、悪化してしまうことも考えられるので病院で診察してもらうまで止めておいたほうがいいです。
 

まっつん

自己判断で市販の傷パッチシートを使用すると悪化する率が高くなるので、やめた方がいいですよ。

 
 
またガーゼを留めるテープは色んな種類があり、皮膚に合わなくてかぶれるタイプも中にはあるのです。私の肌は、写真のベージュ色の紙テープが一番適しています。


 
 
他の種類であれば粘着力が強くテープをはがした部分の皮膚がくっついて剥がれ落ち、褥瘡のもととなる傷になってしまうのです。これは人それぞれ肌に合う合わないがありますので、自分自身で確認しておいた方がいいですよ。
 
 
それでは次の章で、私が病院に行くまでどのような体勢でいたのかお伝えさせていただきますね。
 

褥瘡処置の仕方 お尻にできた場合の過ごし方とは?

 
上記の章でお伝えしたように、褥瘡の初期でもある皮膚の皮がめくれると滲出液(しんしゅつえき)が出てきます。この状態が続くと治りに結びつかないので、傷口を乾燥させる必要があるのです。そこで私は、車椅子に座った状態で傷を浮かして過ごしました。
 
 
写真は車椅子のROHOクッションの上にお尻部分が割れた形状の紺色クッションを置いた状態ですが、この上に座るのです。

 
 
私のよく擦りむけた部分はちょうどこの空間がある箇所のため、浮かすことができました。
 

まっつん

円座というドーナツ型のクッションも販売されているので、傷の場所によっていろいろ試してみられるといいですよ。

傷があるときはお尻を動かさず、おとなしくしているのがポイントです
 
 
それでは、夜間に寝る際はどういう体勢でいいのか疑問になりませんか?

過去にベッド上の褥瘡予防の方法を書いた記事があるのです。お尻に傷ができた場合も四角いウレタンマットで空間を作り、応用できる内容になっていますよ。お時間がある際にでもお読みいただければ幸いです。

褥瘡予防のマットで特に効果的なのは?体位変換しなくて済む秘密の方法はコレ!
褥瘡予防に良い方法をご存知ですか?私は車椅子ユーザーです。最近、お尻に傷ができましたが無事完治しました。過去に大きい褥瘡にも悩まされていません。手術をしたことないし、現在はベッド上で体位変換もしていないのです。 今回は健常...

 
 
でもお尻部分の傷は寝転がって浮かした方が早く治ると聞くのですが、どうなのでしょうか?
 

褥瘡処置の仕方 ベッドで横になるのは駄目なの?

 
私が受傷して間もないころは、お尻に傷ができると完治するまでベッド上で横になって傷を浮かして過ごしました。この場合であれば、確実に傷口が浮くため治りが早いです。
 
 
ただ以下のような、多くのデメリットが存在します。
 

  • 横になっている時間が長く、体と足の拘縮がひどくなる
  • 車椅子に座ったとき、足の痙攣が非常に多くなる
  • 起立性低血圧を引き起こし、座るために時間がかかる
  • 寝ている状態で何もできなく、ストレスが溜まる
  • すべてを介護されることになる

 
このように完治するまでベッド上で横になって過ごすのは、良いことではありません。断然に、車椅子で座って治した方がいいですよ。
 
 
私はお尻に傷ができましたが、足にもよく作ってしまったのです。それでは次の章で、詳しくお伝えさせていただきますね。
 

褥瘡処置の仕方 足にできた場合は?

 
私の車椅子フットレストは、すべての部分が金属になっているタイプです。

外出時は靴を履くのですが、家にいる時は裸足か靴下。この状態でフットレストに乗せていると、足裏の小指下付近、若しくはかかと部分の金属に触れる箇所がよく水膨れとなって進行し、褥瘡になっていました。
 
 
そのため写真のような黄色いスポンジをフットレストに置き、傷の部分を浮かして過ごしましたよ。現在でも予防のために置いて、足を保護しています。


 
 
これはどこにでもあるウレタン素材のスポンジで、フットレストの大きさに合わせて切り黄色いすべり止めシートを巻いているのです。上に足を置けば固い金属部分に接触しないし、傷があれば工夫して浮かすことができます。
 
 
しかし治らないで傷口が擦れると痛みはわからなくても体が変に反応し、脂汗が出てくる場合があるのです。やはり最善の解決策は、早い段階での病院診察になります。次の章ではその内容について、お伝えさせていただきますね。
 

褥瘡処置の仕方 総合病院だと何科で受診?

 
リハビリ専門の病院を退院して自宅で生活すると通院の関係から私の場合は、近くの総合病院に行くことになりました。

では自宅でお尻に傷ができたとき、「何科で受診すればいいのでしょうか?」
 
 
私が行ったことの確認も含めて、褥瘡対策チームに所属している知り合いのリハビリ専門病院の看護師に聞いてみました。言われたのがこちらです。
 

「もし整形外科で受診しているのであれば、整形外科で!されていないのなら、
小さい作りたての傷だと皮膚科。大きくなれば、整形外科って感じでいいよ。」

 
 

≪褥瘡の診察する科とは≫

  • 小さな傷 → 皮膚科
  • 大きくなった傷 → 整形外科

 
この内容を聞き、私が思っていたのと同じで安心しました。
 
 
それでは次の章で実際に私が過去に診てもらった科を、お答えさせていただきますね。
 

褥瘡処置の仕方 私が過去に診てもらった科とは?

 
過去に私が近くの総合病院で診てもらったときは、肛門付近にできた擦り傷のような小さい状態でした。そのため迷わずに、皮膚科で診てもらいましたよ。診察してくれたのが若い女医さんだったので、お尻を見せるのがカッコ悪かったです。

傷はできて数日が経っていましたが、自宅でガーゼ保護などの処置をしていたので大きくなっていなかったですね。
 
 
処方してもらった薬の名前は忘れましたが、軟膏タイプのものをもらいました。処置は毎朝1回で済み日中に傷を浮かせていたのもあり、数日で治りましたよ。
 
 

基本的に私は、お尻に傷ができると1週間以内に治すよう心掛けています。なぜなら、それ以上の期間がかかってしまうと、傷自体の再生能力が低下して治りにくくなるからです。

 
あなた自身なかなか思うように、病院へ行けないかもしれません。しかしできてすぐ診てもらえれば、完治も早いですよ。早く治ることを願っておりますね。
 

まとめ

 
今回、褥瘡ができてしまった場合について私の経験に基づいて、お答えしました。人生は長いので、必ずアクシデントがあります。
 
 
私も失敗を繰り返し、現在にたどり着きました。少しでも参考になれば、書いた甲斐があります。
 


にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
 
 

    褥瘡処置の仕方 お尻にできた場合の過ごし方とは?

  • 円座や隙間のあるクッションを使って座り、浮かして傷を乾燥させる

 

    褥瘡処置の仕方 ベッドで横になるのは駄目なの?

  • デメリットが多いので、車椅子に座って傷を浮かせておいた方が良い

 

    褥瘡処置の仕方 足にできた場合は?

  • フットレストにスポンジを置き、傷を浮かして乾燥させる

 

    褥瘡処置の仕方 総合病院だと何科で受診?

  • 整形外科で受診しているのであれば、整形外科
  • 初診の場合は、小さい傷だと皮膚科・大きくなれば整形外科

 

    褥瘡処置の仕方 私が過去に診てもらった科とは?

  • 傷が小さかったので皮膚科で診てもらって完治した

 
褥瘡って、本当に怖いですからね。最悪の場合は、命を落とすときもあるのです。
 
 
傷が小さいうちに治すことを、心がけるのがいいですよ。
 
 
 

はじめまして、頚髄損傷者のまっつんです。

健常者から障害を持つようになり、車椅子で生活していることでの感じた考えを綴ろうと思います。

共感していただければコメント欄からどしどし書き込んでもらえると幸いです。

「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
介護
「障害者のドクゼツ本音とーく」をFacebook Twitterでシェアしよう!
「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
障害者のドクゼツ本音とーく

コメント