「障害者のドクゼツ本音とーく」をSNSで応援しよう!

介護でのコミュニケーション方法!魔法のように効果が出る3つのコツとは?

介護

 
 
介護でのコミュニケーション方法にコツがあるのをご存知ですか?私自身、利用者側なのでされたい内容があります。それを知ることで、気持ちに寄り添った介護ができると思うのです。
 
 
今回は健常者から障害を持って長い私が、介護でのコミュニケーション方法についてお伝えしたいと思います。後半には、知っておきたいコツをお伝えさせていただいていますよ。それではいってみましょう。

 

 

スポンサーリンク

介護でのコミュニケーション 心得とは?

 
私は19歳のときに車の事故で首の骨を折り、頚髄を損傷して車椅子に乗っています。健常者から障害を持ち、普段から介護されている身です。

介護される
 
 
そのためこの記事は、中途の重度障害者でもある私の経験をもとに書かせていただいております。ちょっとでも役立てれば幸いです。
 
 
ところで介護とコミュニケーションと聞くと、何やら難しそうに聞こえませんか?

私は車椅子ツインバスケの代表をしている関係から、一般の学生さん方と話をする機会があります。過去に書いた記事がありますので、お時間がある際でも読んでいただけるとありがたいです。
 

車いすツインバスケとは?ルールとサポート内容をわかりやすく解説!
車いすツインバスケのルールをご存知ですか?   車いすバスケと聞いたことはあるでしょうが、ツインバスケのほうになります。私自身チームの代表を任されていて、まだまだ知名度が低いので多くの人に知ってもらいたいと思っているのです。 ...

 
その中でいつも質問されるのが、介護される方とのコミュニケーション

学生さん自身どうしていいかわからず黙り込んで沈黙してしまい、気まずい雰囲気になるようです。結果的に、テンポよく会話ができなくなってしまうようなんですね。
 
 
でも、何も難しく考える必要はありません。私がいつも思うのは、「なぜ介護される方を特別に見るの?」という疑問です。

ハッキリ言えば、どちらも同じ人間。そこで年上の方と接する方法で、コミュニケーションを取ればいいだけです

まっつん
まっつん

理由は、記事を読んでいくとわかりますよ。

 
 
と言われても、苦手の方がおられると思います。次の章では多くの人に知られていないコツがあるので、お伝えさせていただきますね。
 

効果が出る3つのコツとは?

 
誰とでもすぐに仲良くなれる人は初対面の人と会話をすること自体、苦ではありません。どんな話し方をすればスムーズにできるのか、知っているからなんです。
 
 
ここで私が会話で心掛けている内容を、コッソリお伝えさせていただきますね。これは障害者や高齢者の方だけの限定でなく健常者の方にも通用しますので、この機会に習得しておくといいですよ。

もちろん恋愛でも活用できますので💖
 
 
効果の出るコツがこちらになります。
 

  • 笑顔
  • 質問とオーバーリアクション
  • 謙虚な態度

 
1つ1つジックリと、解説させていただきますね。
 

笑顔とは?

 
人は怒っている顔よりニコニコしている笑顔のほうが、話をしたくなります。これは、人間誰しもがそうなのです。

実際に笑顔は、相手に好印象を与えるという効果が立証されています。その他にも、科学的に実証されているのです。
 

  • 幸せな気分にさせる効果
  • ポジティブにさせる効果
  • 人間関係が良くなる効果

 
あなたの笑顔で、相手の気持ちを和ませる効果が出ているのです。ということは、必然的にあなたと会話したい気分に感じさせられます。
 
 
笑顔を簡単に作る方法ですが、口を『イ~』と言う形にするよう意識するのです。さらに目が笑うことを重点的に口角をぎゅっと上げていると、自然に日常の表情が変わってきます。実践を心がけるといいですよ。
 

質問とオーバーリアクションとは?

 
失礼にならない程度に、質問を投げかけてみるのがいいです。
 

    【例】

  • あなた:「おいくつですか?」
  • 相手:「53歳です。」
  • あなた:「え~~~!?全然見えないです。もっと若く見えますよ!」

 
上は年齢の質問をした例ですが、趣味や好きな食べ物、興味があることなどいろいろ考えられると思います。いわゆる、会話のキャッチボールをするのです。

あなたの質問に対しての返答にビックリするくらいのオーバーリアクションをし、応答すればいいだけ。すると話に興味があると、アピールすることになりますよ
 
 
あなた自身、話をしている最中に相手の食いつきが良ければ嬉しくなりませんか?

まっつん
まっつん

私は、ついつい調子に乗って話してしまいますね・・・。

意識してやってみると、効果が体感できると思いますよ。
 

謙虚な態度とは?

 
誰でも謙虚な態度を取られると好感を持つことができると、実証されています。と言っても、「どんな態度のこと?」と思われるでしょうね。こちらになります。
 

≪謙虚な態度とは≫

  • 「ありがとうございます」を言うことを心がける
  • 自慢をしない
  • 「でも」、「だって」などは言わない
  • 悪口を言わない
  • 相手を気遣う
  • 聞き上手

 
上記は一部なんですが、これらを心がけるだけでも十分ですよ。ポイントは年上の方に対してはもちろんですが、年下でも謙虚な態度で接するのがいいですね。

このようにすれば、腰の低い人という印象を与えることができます。傲慢な人より謙虚な人の方が、話してみたくなりますからね。
 
 
なぜこの3つの方法が有効かと言うと、私のような中途の重度障害者もしくは高齢者の方は外に出ることが少なく引きこもりになります。

引きこもり
 
 
そこでたまに会話するときくらいは、気にかけてもらいたい気持ちが強くなるのです。興味を示してもらえれば、思わず会話がはずみます。というのも自宅が中心の生活になり、日中会うのが家族ぐらいです。

以前の私は、会話に飢えていたことがあり話すことで刺激を得られました。だから、喋りたい気持ちを引き出せると思うのです。
 
 
ただ会話で心掛けることを理解しても、スムーズな話し方がわからないと思います。次の章ではその内容について、お伝えさせていただきますね。
 

介護でのコミュニケーション 大切な技術とは?

 
大切な技術と言われれば、難しく考えるかもしれませんね。しかし、そんな風に思う必要はありませんよ。
 
 
意外と知られていない内容が、人は同郷同士の方言を使えば親近感がわくと言われています。あなた自身、ラジオやテレビで住んでいる地方の方言を聴くと、親しみがあると感じたことありませんか?

ラジオ
 
 
私は富山県出身の柴田理恵さん・志の輔さん・室井滋さんのラジオを車の中で聴いていると、柔らかくて優しくそのうえ懐かし気分になれますね。
 
 
富山弁を例に挙げてみます。
 

  • あいそんない - 寂しい
  • きのどくな~ - 申し訳ない
  • こわくさい - 生意気な
  • ざくらしい -気味が悪い
  • だら - 馬鹿
  • ~ちゃ~ - 文末詞

 
上記は一部なんですが、所々に入れて喋られると親しみを感じますね。富山弁を書き出しているだけでも、ほっこりした気分になることができました。あなたの住んでいる地方の方言を、ちょっと入れられてみれば良いと思いますよ。
 
 
私も含め障害者や高齢者自身は、声を掛けられることでメチャメチャ喜びます。なぜなら、普段から健常者の方と会話することが少ないからなんです。

今回、説明させていただいた3つの心掛けに注意し方言を入れて会話を進めていけば、簡単にコミュニケーションができると思います。
 
 
日頃から練習するのが、いいのではないでしょうか?応援していますね。
 

スポンサーリンク

まとめ

 
この記事では介護に関わってくるコミュニケーションについて、私の経験をもとにお伝えさせていただきました。いかがだったでしょうか?
 
 
相手が誰にでも応用できることですし、難しく考える必要はないのですよ。
 

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者へ
にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
 
 

    介護でのコミュニケーション 心得とは?

  • 介護される側を特別視しないようにする

 

    介護でのコミュニケーション 効果が出る3つのコツとは?

  • 笑顔・質問とオーバーリアクション・謙虚な態度で喋る

 

    介護でのコミュニケーション 大切な技術とは?

  • 会話に方言を入れて喋る

 
介護する側から声を掛けられるのは、本当に嬉しいのです。それを踏まえて、喋りかけてみられるのがいいですよ。
 
 
簡単にコミュニケーションが、できちゃいますから♪
 
 
 

まっつん

はじめまして、頚髄損傷者のまっつんです。

健常者から障害を持つようになり、車椅子で生活していることでの感じた考えを綴ろうと思います。

共感していただければコメント欄からどしどし書き込んでもらえると幸いです。

「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
介護
スポンサーリンク
「障害者のドクゼツ本音とーく」をFacebook Twitterでシェアしよう!
「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
障害者のドクゼツ本音とーく

コメント