ケンタッキーのドライブスルーメニューをご存知ですか?実際に私自身、よく購入してて知っているのです。先日も買って、車の中で出来立てを食べました。アツアツで美味しかったですよ。
今回は健常者から障害を持って長い私が、ケンタッキーのドライブスルーメニューについてお伝えしたいと思います。後半には、私が利用したときのやり方も記載してみました。それではいってみましょう。
ケンタッキーのドライブスルーメニューとは?
ケンタッキーには、車に乗ったまま乗換する必要もなく購入できるドライブスルーというシステムがあります。先日に利用した店舗が、石川県小松市の国道305号線沿いにある小松店。バスケの交流会に行く途中にランチで利用しました。
ちなみにドライブスルーメニューは、店内と同じものが購入できますよ。
そのメニュー表がこちらになります。
- 【チキン】
- レッドホットチキン 270円
- 骨なしケンタッキー 250円
- オリジナルチキン 250円(1P),490円(2P),740円(3P),980円(4P),1,230円(5P),1,470円(6P)
1,720円(7P),1,960円(8P),2,450円(10P),2,940円(12P),
- 【サンド】
- レッドホットツイスター 340円
- 野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)340円
- 野菜たっぷりツイスター(てりやき)340円
- チキンフィレサンド 390円
- 和風チキンカツサンド 390円
- 【サイドメニュー】
- レッドホットクリスピー 220円
- カーネルクリスピー 220円
- ナゲット5ピース 400円
- カーネリングポテトS 250円
- カーネリングポテトR 390円
- カーネリングポテトBOX 700円
- ビスケット 220円
- カーネルモナカアイス 220円
- コールスローS 220円
- コールスローM 260円
- コーンサラダ 260円
- 【ドリンク】
- KFC富士山の天然水 120円
- サントリー 黒烏龍茶 250円
- 挽きたてリッチコーヒー 240円
- 挽きたてアメリカンコーヒー 240円
- 挽きたてリッチカフェラテ(ホット/アイス) 280円
- コロンビア豆100%アイスコーヒー 200円(S)、240円(M)、280円(L)
- コールドドリンク 200円(S)、240円(M)、280円(L) 100%オレンジジュース 140円
- ホットドリンク 220円
≪ペプシコーラ、ジンジャーエール、メロンソーダ、なっちゃんすっきりオレンジ、サントリーウーロン茶、アイスティー≫
≪ホットアッサムティー(紅茶)、レモンミルク、ホットウーロン賛美茶≫
- 【Krushers】
- ストロベリーミルフィーユ 480円
- クラシックショコラ 480円
- いよかんサマージュレ 480円
- 【ランチバリュー(時間限定:10時~16時)】
- ランチS 500円(オリジナルチキン、ポテトS、ビスケット、ドリンクS)
- ランチA サンドセット 590円(サンド、ポテトS、ドリンクM)
- ランチB ツイスターセット 550円(野菜たっぷりツイスター、ポテトS、ドリンクM)
- ランチC オリジナルチキンセット 680円(オリジナルチキン2P、ポテトS、ドリンクM)
- 【グループメニュー(パック)】
- レッドホットチキン パックA 1,250円(レッドホットチキン2P、オリジナルチキン2P、レッドクリスピー2P)
- レッドホットチキン パックB 1,800円(レッドホットチキン3P、オリジナルチキン3P、レッドクリスピー3P)
- オリジナルチキン4ピースパック 1,290円(オリジナルチキン4P、サイド2つ)
- オリジナルチキン6ピースパック 1,790円(オリジナルチキン6P、サイド3つ)
- オリジナルチキン8ピースパック 2,390円(オリジナルチキン8P、サイド4つ)
- 「とり天」パック 28日限定 1,100円
- 【おひとり様メニュー(セット・BOX)】
- レッドホットチキンセット 710円 (レッドホットチキン2P、ポテトS)
- レッドホットツイスターセット 640円(レッドホットツイスター、ポテトS、ドリンクM)
- レッドホットチキンBOX 1,030円(レッドホットチキン2P、ポテトS、ドリンクM、骨なしケンタッキー、ミニアップルパイ)
- レッドホットツイスターBOX 840円(レッドホットツイスター、ポテトS、ドリンクM、骨なしケンタッキー、ミニアップルパイ)
- サンドBOX 890円(サンド、骨なしケンタッキー、ポテトS、ドリンクM、ミニアップルパイ)
- ツイスターセット 640円(野菜たっぷりツイスター、ポテトS、ドリンクM)
- オリジナルチキンセット 680円(オリジナルチキン2P、ポテトS)
- クリスピーセット 550円(クリスピー2P、ポテトS)
- スマイルオリジナルチキンセット 500円(オリジナルチキン、ポテトS、グッズ1コ)
- スマイル骨なしケンタッキーセット 500円(骨なしケンタッキー、ポテトS、グッズ1コ)
- 低アレルゲンチキンプレート ドリンクなし600円、ドリンクS付き700円
※カーネリングポテト - ポテト
※レッド系・Krushersは期間限定商品です。
電車で乗換案内や時刻表で時刻を確認するときでも、気軽に口に運べちゃう美味しい食べ物なのが魅力ですね。
ケンタッキーのドライブスルー 店舗検索とは?
ケンタッキーのドライブスルーは、確かにありがたいサービスです。ただこのシステムが全店で行っていないので、利用する前に調べる必要があります。
ちなみに全国1131店舗のうち、ドライブスルーがあるのは402店舗。以下の検索のページからお住いの都道府県を選択すると、店舗の詳細が確認できますよ。その中にドライブスルーの車マークがあれば、完備されているのです。
東京都内や横浜市のように店舗が多い大都市の場合は、ドライブスルーにチェックして再検索できますよ。その方法は、以下の画像内容の通りに順番に行えばいいです。
①
⇩
②
⇩
③
それでは次の章からは、ドライブスルーのやり方についてお伝えさせていただきますね。
ケンタッキーのドライブスルー やり方とは?
先日利用した小松店ですが、道路に面してドライブスルー入口の看板がありました。そこから矢印の案内に入っていったのです。
下の写真はわかりやすいように、駐車場に停め直して学生さんに撮ってもらいました。
ドライブスルーの矢印入口から入って車を進めていきましたよ。しばらく行くと、写真のようなメニューの書かれた注文口があるのです。
好きな商品をマイクと書かれている部分にめがけ、喋って伝えます。これだけで購入できるのでお手軽なんです。
注文後、店員さんに車を進めて欲しいと言われるので会計窓口に向かって行き、請求された料金を払って商品を受け取ることができます。やり方をまとめると、以下のようになりますね。
- ドライブスルー入口から車で入る
- メニュー表の横にあるマイクに向かって注文する
- 会計窓口でお金を払う
- 会計窓口で注文の品を受け取る
この日の私と学生さんは、サンドBOXを購入しました。車の中で食べたのですが、このタイプだと持つのに安定してて、さらにボリューミーで最適ですよ。
下の写真は、自宅に戻って空箱を撮影したものです。うっかり撮り忘れていました。^^;
さらに10円プラスすると、ドリンクMが黒烏龍茶に変えられます。私は健康のために、ついつい変更しました。
なおドライブスルーでは全商品を購入できますが、店舗で売られているすべてのモノの表示がされていない場合もあるのです。そこで事前にケンタッキーのメニューをチェックし、欲しいモノを決めておくのがいいですよ。こうすれば慌てず買い忘れもなく、済ませることができますからね。
ケンタッキーのドライブスルー 頚髄損傷者でも簡単なの?
言い遅れましたが、私は19歳のときに車の事故で首の骨を折り、頚髄を損傷して車椅子で生活しています。障害を持ってても車の運転ができるので、ドライブスルーはよく利用するのです。とてもありがたい存在ですね。
また手も不自由なので、今回は健常者の学生さんに後部座席で受け取ってもらいました。
ただ私はよく脳性麻痺の友人と、バスケの代表者会議に行ったりするのです。
私は富山県チームの代表を任されています。
帰りによくケンタッキーに寄りドライブスルーを利用するのですが、障害者2人で購入できるのか疑問になりませんか?
その場合は、会計窓口で店員さんに以下の内容を伝えるのです。写真は、過去に利用した際の瞬間ですね。^^;
- 手に障害がある
- 助手席の脳性麻痺者の知人からお金を受け取って欲しい
- 商品は、後部座席の足元に置いて欲しい
聞いた店員さんは快く了承し、助手席に回ってお金を受け取ってくれましたよ。おまけに購入した商品もこちらの伝えた通り、後部座席の足元に置いてくれました。
自宅に持ち帰って食べるため、急ブレーキをかけたときに落ちるのを防止するため。
それにしても、ケンタッキーの店員さんは親切でした。
私自身が一人で運転していた時も、実際にドライブスルーで購入してみたのです。その際も店員さんは助手席に回って財布からお金を出し、商品を置いてくれましたよ。手の不自由な頚髄損傷者1人ででも、ドライブスルーで購入することが可能なんです。
●●線都道、●●県道のような大きな道路沿いによく存在します。地図で事前に確認し、この記事を参考に利用していただければ書いた甲斐があります♪
まとめ
ケンタッキーのドライブスルーについて、経験にもとづいてお伝えしました。いかがだったでしょうか?
ご賞味頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
- ケンタッキーのドライブスルー やり方とは?
- 車で入口から矢印に沿って進み、注文口のマイクに向かって伝える
- ケンタッキーのドライブスルー 頚髄損傷者でも簡単なの?
- 店員さんにお願いすれば、購入が可能
ケンタッキーの商品はどれも美味しいですが、おすすめは和風チキンカツサンド!甘辛タレとマヨネーズのハーモニーが最高なんです。^^
だけどカロリーが高いので、食べ過ぎは禁物。たまに食べると美味しいので、おすすめですよ♪
コメント