コストコの会員料金と更新についてご存知ですか?私自身が会員で、先日に更新してきたのです。コストコでの買い物は楽しいので、ここ4年連続していますよ。
今回はコストコ会員の私が、料金と更新さらに特典についてお伝えしたいと思います。後半には耳より情報も、掲載していますよ。それではいってみましょう。
コストコ会員 登録方法とは?
コストコは日用品から食材、電化製品、輸入品まで、バラエティに富んだ商品を低価格販売しているお店です。
以前に、車椅子でも快適に買い物ができるのか書いた記事があります。時間がある際にでも、お読みいただければ幸いです。
今回は筋トレのため、広い店内を自走で回りましたよ。
ところでコストコは会員制のお店であるために、登録が必要になってきます。会員になるとカードがもらえ、その場ですぐに商品が購入できるのです。
登録方法は2通りあるのですが、年齢と料金をまとめて書いてみました。
- ≪方法≫
- 店舗で登録(必要事項の記入・身分証明書{運転免許証、保険証、パスポートなど}を提示)
- インターネットで登録(店舗で、身分証明書{運転免許証、保険証、パスポートなど}を提示)
- ≪年齢≫
- 18歳以上の方
- ≪会費≫
- ビジネスメンバー(法人会員) - 3,850円(税抜) 4,235円(税込)
- ゴールドスターメンバー(個人会員) - 4,400円(税抜) 4,840円(税込)
どちらの方法とも、一度は店舗に出向かないと会員カードがもらえないので注意が必要です。
最初の登録で私は、インターネットを利用して会員になりました。このほうが、店舗でするよりスムーズでいいのです。次の章ではその理由や方法について、お伝えさせていただきますね。
コストコ会員 ネットでの登録が良い理由とは?
店舗でも登録ができるのに、「なぜインターネットで登録したほうがいいの?」と思う方もいるでしょう。
なぜなら、「店舗に行って会員カードをすぐにもらうため」です。
スムーズにカードが発行でき、すぐに買い物ができるのは快適じゃありませんか?
それでは方法ですが下記のサイトで個人会員側の『今すぐ会員登録する』ボタンを押し、必要事項を記入するといいですよ。
記入事項を埋めていくと、下方に2つのチェック項目があります。
- 家族カードを希望する
- 過去12ヵ月以内にコストコを退会していない
会員登録時に家族カードを希望すれば、無料でもう1枚のカードがもらえます。会員カードと同等の効力があるので、もらっておくことをおすすめしますね。また過去12ヵ月以内に退会した人は新規会員登録できません。
このようにどちらもチェックして、「規約を承諾して次に進む」をクリックします。すべて登録し終えると、受付番号が表示したメールが送られてくるのです。
画像は、過去に私がインターネットから登録した際に送られてきたメールですね。
コストコ会員新規登録【早割】というサービスは、コストコ射水倉庫店が開業する前に登録すると1,080円も安く会員になれたのです。期間限定サービスだったので、今はありません。ご了承願いますね。
送られたメールには受付番号・受付有効期限が書いてありますので、店舗に登録へ早めに行くといいですよ。そして店舗内にあるメンバーシップカウンターで受付番号を伝えて本人の確認がとれれば、会員証が発行されます。
私の登録時は、開業される前までコストコの店舗にカードを受け取りに行ってきましたよ。そのときは、車から車椅子に乗降するのが大変で、母に店内での手続きをお願いし運転席で待っていました。すると店員さんに、「本人が店内に来ないと会員カードがもらえない」と言われたようなのです。
その理由は、何だったのでしょうか?
コストコ会員 店内でカードが受け渡される理由とは?
なぜインターネットで会員登録した人が直接、店舗内に行かないと会員カードをもらえなかったのでしょうか?
その理由は、私のカード裏面を見ればわかります。
私の顔写真がカード内にあります。このように本人確認の写真撮影がメンバーシップカウンターでされるため、どうしても店内に入らないといけないのです。
そのため開業前で買い物ができないけど、私は車から車椅子に乗降して店内に入りました。撮影自体はすぐ終わり、会員カードも少ない待ち時間ででき上がりましたよ。
もし会員カードを受け取りに行くのであれば、「平日の開店直後10:00頃」が一番スムーズにもらえるのでしょうね。
登録はお金が必要ですが、買い物が凄く楽しめるので私はおすすめします。
コストコ会員 更新料金とは?
コストコはお手頃価格でいろんな商品が販売され、見ているだけでも楽しいところです。
ところで更新料金は会員登録の料金と一緒になり、4,400円+440円(消費税)=4,840円。会員期間は1年です。さらに会員証の有効期限は、お持ちの会員カードで確認できます。
私の会員カードで説明するとココと指した部分なんですが、こういう意味があるのです。
08/15 ⇒ (2015年8月)
この数字は、過去の登録日を意味します。私は毎年かかさず更新しているので、今年の有効期限は2019年8月までです。
また、このように設定されています。
- ≪2年目以降の更新が、入会手続きをした月(更新月)から2ヶ月以上過ぎて更新した場合≫
- その月が翌年の更新月となる
- ≪更新月の2ヶ月以内に更新した場合≫
- 入会手続きをした月がそのまま更新月となる
基本的にはちょっとぐらい更新を忘れても大丈夫ですが、有効期限の月に更新した方が手続きはスムーズになるでしょうね。
それでは次の章で、会員の更新方法についてお伝えさせていただきますね。
コストコ会員 更新方法とは?
コストコの会員を更新するには、2つの方法があります。
- 店内のメンバーシップカウンターで、会員の更新をしたいことを伝える
- 買い物後にレジで、会員の更新をしたいことを伝える
今回の私が行った方法は後者のほうになり、更新期限が2か月前でしたが店員さんから勧められ、思わず更新しました。すると会計も一緒にされ、手続きもセンサーでピッピって感じで終わりましたよ。
ちゃんとレシートには会員の更新料金が、一番上に表示されています。これで2020年の8月までコストコを利用できますね♪
ちなみに更新時のカードについて店員さんに聞いてみたのですが、このように言われました。
会員カードは、有効期限日から1年半まで流しても大丈夫だけど、それを過ぎると再度カードを作り直さないといけない。
再度、写真を撮ったり必要項目に記入しないといけないようなので、更新時は忘れずにした方がいいみたいですね。
それにしてもコストコの店内は広くてたくさんの商品があり、目を楽しませてくれます。ただ、あまりにもお買い得な値段なのでカートにポンポンといろんな商品を入れてしまうのです。
それで先日の買い物と更新料金の合計は、2万5千円近くの出費となってしまいましたよ。レジで金額を見て驚かないように、本当に注意が必要ですね。^^;
今回、私はコストコ会員の更新をしたんですが、なんと特典が付いてきたんです。それは何だったのでしょうか?次の章で、お伝えさせていただきますね。
コストコ会員 更新の特典とは?
コストコの更新特典は、2016年・2017年・2018年とタイヤクーポン券でした。しかし2019年は違いましたよ。それが、「1日特別ご招待券」です。会員でない知人や友人に渡すことで、買い物ができるという券になります。会員の更新をした際に、レジで一緒にもらえましたよ。
ただ、いくつかの条件があります。
- お買い物の際に、5%の追加料金がかかる(当日、入会する場合はいらない)
- 18歳以上の方は、3名まで同時に入店できる
- 本券は、コストコ会員との併用は使用不可
- 会員を退会して1年未満・有効期限切れで18か月未満・過去に本券利用は使用不可
いろいろ制約はありますが、活用したいものですね。
さらに、有効期限が8月31日までの割引券が付いてきましたよ。
気持ち程度の特典かもしれませんが、これを渡されるだけでもまた買い物に行きたくなってしまいますね。
また今回行った際はフードコートも利用したのですが、新メニューもありました。こちらは次回の記事で、書こうと思っています。
まとめ
この記事では、コストコ会員の料金や更新についてお伝えさせていただきました。いかがだったでしょうか?
アウトドアでたくさんの人と楽しむ際は、バーベキューに適した商品がいろいろ揃ってて買い物に最適な場所となるのでしょうね。
にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
- コストコ会員 登録方法とは?
- 店舗で登録できる
- インターネットで登録できる
- コストコ会員 料金とは?
- ビジネスメンバー(法人会員) - 4,235円(税込)
- ゴールドスターメンバー(個人会員) - 4,480円(税込)
- コストコ会員 ネットでの登録が良い理由とは?
- 店舗に行って会員カードをすぐにもらうため
- コストコ会員 店内でカードが受け渡される理由とは?
- メンバーシップカウンターで写真撮影がされるので
- コストコ会員 更新料金とは?
- ビジネスメンバー - 4,235円(税込)
- ゴールドスターメンバー - 4,480円(税込)
- コストコ会員 更新方法とは?
- 店内入口のメンバーシップカウンターで、会員の更新をしたいことを伝える
- 買い物後にレジで、会員の更新をしたいことを伝える
- コストコ会員 更新の特典とは?
- コストコ1日特別ご招待券が付いてくる
コストコの商品は、何から何までビッグサイズ。見ているだけでも楽しめちゃうお店なんです。
あなたも一度行って商品を確認すれば、欲しくなるかもしれませんね。商品が豊富でストレス発散できるので、おすすめしますよ。
コメント