「障害者のドクゼツ本音とーく」をSNSで応援しよう!

2020パラリンピックの卓球とは?ルールや歴史は?東京大会の日程!

パラリンピック

 
 
パラリンピック卓球をご存知ですか?その名の通り、障害者スポーツになります。私は見たこともしたこともあるのですが、まだまだ知名度も低いですね。
 
 
今回はパラリンピック卓球について、わかりやすくお伝えしたいと思います。それではいってみましょう。

 

 

スポンサーリンク

パラリンピック卓球とは?

 
まずは動画で、車椅子卓球について見ていただけるとありがたいです。

卓球 吉田信一 ”金髪の卓球王” 強さの秘密

 
 
車椅子卓球はパラリンピック卓球でも肢体不自由者のクラスで、車椅子に乗ってプレーする競技を言います。別名パラ卓球とも呼ばれ、パラリンピックの種目に当てはまるのです
 
 
尚、パラリンピック卓球の競技は以下の3カテゴリーに分けられます。
 

  • 肢体不自由者
  • 知的障害者
  • 聴覚障害者

 
次の章では、肢体不自由者の車椅子卓球クラス分けについて見ていきますね。
 

車椅子卓球のクラス分け

 
車椅子卓球のクラスは、TT1からTT5に分けられています。
 

  • クラス TT1-TT5  車椅子の競技者
  • クラス TT6-TT10  立位の競技者
  • クラス TT11-  知的障害を持つ競技者

 
数字が小さいほど障害が重く、中には利き手に障害を持つ人もいますよ。その場合は、ラケットと手をテーピングで固定することもあるのです。

卓球のラケット
 
 

競技は、個人戦と団体戦の男子・女子でクラス分けされています。ただ大会によって出場選手数が減少する場合もあり、そのときはクラスが統合されることもあるのです。
 
 
リオパラリンピックでは個人女子クラスTT1とTT2が混ざり、試合が行われていました。
 

車椅子卓球のルール

 
車椅子卓球のルールは、基本的に一般の競技規則と同じです。

卓球
 
 
しかし障害を考慮して、一部ルールが変更されています。
 

    ≪卓球台に関わるルール≫

  • 卓球台の大きさやネットの高さ、用具は同じ
  • 選手が脚を卓球台の下に入れてプレーが可能
  • 車椅子から臀部を浮かしたり、床に脚やフットレストが接触することは禁止
卓球台の脚 - エンドラインから40㎝以上離れたものを使用

 

    ≪サーブに関わるルール≫

  • サーブを打つ際、相手のサイドラインを切ると無効でやり直し
  • エンドラインを通過する方向に打つことが必須

 

    ≪ダブルス戦における特別ルール≫

  • ペアを組む選手は、車椅子部分がセンターラインの延長線上を超えてはいけない
  • レシーバーがリターンした後は、どちらの選手も打つことが可能
  • 打球する選手は、最初のサーブ→リターンのみ決まっている

 

    ≪正規のトスが難しい選手の場合≫

  • サーブを打つ際、手のひらを開いて16㎝以上垂直方向にトスして打球が必須
  • 手のひらが開かない場合は、開かずにサーブすることが認められている

 
このように、障害に合わせてルールが作られているのです。
 

パラリンピック卓球の歴史

 
パラリンピック卓球は、1960年の第1回ローマパラリンピック大会から開催されています。日本は参加した第2回の東京大会で、男子ダブルスが金メダルを獲得しているのです。これがパラリンピック初のメダルとなります。
 
 
それまで国内の障害者は、運動しないのが当然の様に思われていたのです。しかしパラ東京大会を機に、障害者スポーツは発展していきます。

当事者やその家族たちにとっても記念すべき大会として、大きな夢と希望の第一歩となるのです。
 

スポンサーリンク

2020パラリンピック卓球の日程

 
障害者卓球は、2020年に開催される東京パラリンピックの正式種目です。日程が決まっていますので、記載しておきますね。
 

以下、〇は予選。★は準々決勝・準決勝・決勝を表します。

 
 
【障害者卓球】

8/258/268/278/288/298/308/319/19/29/39/49/59/6
   
【8月26日】
9:00 – 14:20
16:00 – 22:00
【8月27日】
9:00 – 14:20
16:00 – 22:00
【8月28日】
9:00 – 14:20
16:00 – 22:00
【9月1日】
10:00 – 14:30
16:30 – 21:00
【9月2日】
10:00 – 16:00
17:30 – 21:30
【8月29日】
決勝
9:00 – 15:00
16:30 – 21:30
【8月30日】
決勝
10:00 – 14:00
16:00 – 20:00
【8月31日】
決勝
10:00 – 14:00
16:00 – 20:00
【9月3日】
決勝
10:00 – 15:30
17:00 – 21:00
【9月4日】
決勝
10:00 – 15:30
17:00 – 21:00
場所:東京体育館

 
白熱したラリーが見ものですよ。
 

スポンサーリンク

さいごに

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m

 
車椅子卓球の選手は車椅子を左右に大きく動かすのが難しいため、台の近くでプレーするのです。そのため近距離での打ち合いの中で左右に打ち分けたり、ネット際に落ちる球を織り交ぜながら戦います。
 
 
国際クラス別パラ卓球選手権大会の上位に入った選手は、試合のスピード感や迫力すべてが健常者に負けてはいません。時には100㎞以上という高速球を打ち返し、障害を感じさせない魅力がありますよ。
 
 
 

まっつん

はじめまして、頚髄損傷者のまっつんです。

健常者から障害を持つようになり、車椅子で生活していることでの感じた考えを綴ろうと思います。

共感していただければコメント欄からどしどし書き込んでもらえると幸いです。

「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
パラリンピック 専門用語
スポンサーリンク
「障害者のドクゼツ本音とーく」をFacebook Twitterでシェアしよう!
「障害者のドクゼツ本音とーく」をフォローしよう!
障害者のドクゼツ本音とーく

コメント